暇なので生き物観察
金曜日
早朝から川を見てました
ほぼ濁流...
夜中のうちから、いつもより川の音が大きいとは思ったんですがね
違う川へただただドライブ
そこもあそこもダメですな
川めぐりも飽きる昼過ぎ 何とか釣りができそうな川 膝下あたりまでは
透明度が回復してます
イワナがポツポツ程度です
魚はたいして釣れない日でしたが 念願の動物写真が撮れましたよ

親子です 子供が2頭居るんですが判るかな~
朝の林道に居たんですよ 夕方にも他に2組見たんですよ
明けて土曜日
まだ 水位が高いです 白泡だらけでフライを置く場所に苦しみます
遡行も大変です 金曜日もそこそこ歩いているものですから
体が悲鳴をあげそうです

ミヤマクワガタ

モリアオガエルのアレ

ヒキガエル
何か居ないかなと歩いてましたので、生き物観察です

イワナ 一応 32cm
日曜日
歩くのが嫌になりまして
とあるダムの止水 ニジマスが遊んでくれましたよ

ライズしてましてね CDCダン18番 0.4号でやっと出ました
もう一匹掛けたんですが0.4号では歯が立ちません
ニジマスは楽しいですわ
金 土 日 三日も有ったのですが、川の状態が落ち着いていなくて
満足に釣りができなかったです
あす以降は良くなるんじゃないかな?
早朝から川を見てました
ほぼ濁流...
夜中のうちから、いつもより川の音が大きいとは思ったんですがね
違う川へただただドライブ
そこもあそこもダメですな
川めぐりも飽きる昼過ぎ 何とか釣りができそうな川 膝下あたりまでは
透明度が回復してます
イワナがポツポツ程度です
魚はたいして釣れない日でしたが 念願の動物写真が撮れましたよ

親子です 子供が2頭居るんですが判るかな~
朝の林道に居たんですよ 夕方にも他に2組見たんですよ
明けて土曜日
まだ 水位が高いです 白泡だらけでフライを置く場所に苦しみます
遡行も大変です 金曜日もそこそこ歩いているものですから
体が悲鳴をあげそうです

ミヤマクワガタ

モリアオガエルのアレ

ヒキガエル
何か居ないかなと歩いてましたので、生き物観察です

イワナ 一応 32cm
日曜日
歩くのが嫌になりまして
とあるダムの止水 ニジマスが遊んでくれましたよ

ライズしてましてね CDCダン18番 0.4号でやっと出ました
もう一匹掛けたんですが0.4号では歯が立ちません
ニジマスは楽しいですわ
金 土 日 三日も有ったのですが、川の状態が落ち着いていなくて
満足に釣りができなかったです
あす以降は良くなるんじゃないかな?
- 関連記事
-
- 心が折れた一日とそうじゃない一日 (2010/09/20)
- 暇なので生き物観察 (2010/07/18)
- 宿にツキましたが (2010/06/16)
コメントの投稿
梅まろ さんどうも
子供のころの夏休みは毎日のように
近くの山にクワガタやカブトムシを
獲りに入ってました
そんな山は今では宅地造成されて無く
なっちゃいましたよ、淋しいですわ
カモシカはほぼ100%釣りに行くと
見ますよ
興味深々な顔してこちらをジッと見ますよね
熊さんはこちらに気づくとすぐに逃げてしま
いますから、なかなか見られないのかも
知れませんね
雨降り、朝方、夕方が出会うチャンスですよ
是非 本州最大の野生を見てくださいね
近くの山にクワガタやカブトムシを
獲りに入ってました
そんな山は今では宅地造成されて無く
なっちゃいましたよ、淋しいですわ
カモシカはほぼ100%釣りに行くと
見ますよ
興味深々な顔してこちらをジッと見ますよね
熊さんはこちらに気づくとすぐに逃げてしま
いますから、なかなか見られないのかも
知れませんね
雨降り、朝方、夕方が出会うチャンスですよ
是非 本州最大の野生を見てくださいね
クワガタって今になってみても、わくわくしてしまいます・・・。
とくにノコギリとか最高♪
森のクマさんは、車の中からとか
遠目なら是非お会いしたいです。
というか、今までうっさーからカモシカまで
大体カバーしてきましたが、
クマさんだけはまだないんです!
さらりと尺イワナも出してるし、
もしかして汁神さんって、犬神様ぐらい、
動物に好かれてるんじゃないですか?
とくにノコギリとか最高♪
森のクマさんは、車の中からとか
遠目なら是非お会いしたいです。
というか、今までうっさーからカモシカまで
大体カバーしてきましたが、
クマさんだけはまだないんです!
さらりと尺イワナも出してるし、
もしかして汁神さんって、犬神様ぐらい、
動物に好かれてるんじゃないですか?
先月末に相方と行く予定だったのですが、仕事があり相方だけ遠征にっ・・・
来月決行予定です。
事前にご連絡致します。
来月決行予定です。
事前にご連絡致します。
gaseさんどうもです
尺イワナ 名古屋から片道200kmも走れば
釣りやすくなるのかな
アマゴの尺超えはなかなか釣れませんが
イワナで好ければご案内しますよ
高知から中部へお越しの際は
声かけてやってくださいませ
釣りやすくなるのかな
アマゴの尺超えはなかなか釣れませんが
イワナで好ければご案内しますよ
高知から中部へお越しの際は
声かけてやってくださいませ
何気に尺岩魚・・・・羨ましいっ
虹もいいですね~
虹もいいですね~
Re: タイトルなし
> お疲れ様でーす。
> いやー本日の昼ごろにそっちに移動しましたが
> まだ増水してましたねー。釣りは出来そうでしたが
ウラケンさんどうも
まだ増水してましたか~
今週末には大丈夫そうですよねぇ
木曽方面へ行った時はお邪魔しますよ~
> いやー本日の昼ごろにそっちに移動しましたが
> まだ増水してましたねー。釣りは出来そうでしたが
ウラケンさんどうも
まだ増水してましたか~
今週末には大丈夫そうですよねぇ
木曽方面へ行った時はお邪魔しますよ~
お疲れ様でーす。
いやー本日の昼ごろにそっちに移動しましたが
まだ増水してましたねー。釣りは出来そうでしたが
ライズがおきそうも無いのでさっさと帰ってきました
またあっちに来るときは連絡してくださーい。
今度は一緒に
いやー本日の昼ごろにそっちに移動しましたが
まだ増水してましたねー。釣りは出来そうでしたが
ライズがおきそうも無いのでさっさと帰ってきました
またあっちに来るときは連絡してくださーい。
今度は一緒に
release-windknot さんおはようございます
小熊 可愛いですよ
一日に二頭が昨年までの
熊さん観察記録でしたが
小熊も入れたら
一日に八頭になりました
なんか今年は多い様な気がする
朝方、夕暮れは特に注意した方が良いですね
一日に二頭が昨年までの
熊さん観察記録でしたが
小熊も入れたら
一日に八頭になりました
なんか今年は多い様な気がする
朝方、夕暮れは特に注意した方が良いですね
いいな~クマさん^^。
水はけの良いはずの源流でも水位が落ちるのに時間が掛かったようですね。
でっぷりした虹も羨ましいです。
水はけの良いはずの源流でも水位が落ちるのに時間が掛かったようですね。
でっぷりした虹も羨ましいです。
双子のパパさんこんばんわ
ニジマスはイイです
あそこは満水で入れませんでしたよ
隣のデカイ池も超満水、川は茶色...
コイツは木曽水系のニジちゃんですよ~
あそこは満水で入れませんでしたよ
隣のデカイ池も超満水、川は茶色...
コイツは木曽水系のニジちゃんですよ~
どうもです。
ニジマスはいいっすね~。
僕も8月のスポ少休みに行ってこようかな(^^)v
ニジマスはいいっすね~。
僕も8月のスポ少休みに行ってこようかな(^^)v